5/13おうめ創業支援センター「Begin!」(専門家相談)

いつもご覧いただきありがとうございます。

中小企業診断士の國井です。

今日は4/15 おうめ創業支援センター「Begin!」の勤務4日目となります (火曜日の個別相談を担当しております)

本日はBegin!名物、「事業サマリーシート」についてお伝えします。

Begin!では事業計画を策定するにあたり、まずは一歩一歩わかりやすく進めていくためにワークシートをご用意しております。

①のA3用紙で事業の全体像を表現することをゴールとし、その検討過程をワークシート②~⑳で詰めていきます。

創業相談員に壁打ちと宿題を繰り返しながらこのワークシートを完成させることで、事業全体の俯瞰図を作ることができます。

事業設計とその成功のために役立つことはもちろんのこと、これが融資や補助金に必要な経営計画などを作成するときにも全体像が言語化、表現できていることが非常に有利に働きます。

ぜひご活用ください。

世の中には様々な用途に合わせ軽重様々な経営計画のひな型があります。

商工会に勤めていた時、いったん創業について気軽に聞いてみたいという方を会長の紹介で引き合わせていただいたことがありました。

その時私は数十枚にわたる重厚な経営計画書の見本を見せようとしました
「ちょっとそれはひいちゃうから、まずは1枚のやつからはじめなさい」
と上司に言われました。

たしかに、いきなり重厚な計画を作れと言ってもはじめての方には大変だなと思いました。それをきっかけとしていきなりフルスイングするような計画作成ではなく、まずはとっかかりから・・・・というお話をするようになりました。

そんなニーズに対して、このワークシートによる事業設計は最適です!

ぜひ皆さまご活用いただきたく思います。ぜひBegin!までお越しください

Follow me!