東京イノベーションベース(TIB)訪問

いつもご覧いただきありがとうございます。

中小企業診断士の國井です。

東京イノベーションベースをご存じですか?JR有楽町駅から徒歩30秒にあるスタートアップのためのインキュベーション施設です。

私も創業支援を行う身として本日訪問してみました。

東京イノベーションベース 入口

「Tokyo Innovation Base」看板が大きくたっています。

中にはテストマーケティングといいますか、スタートアップの展示場が広がっています。アイスクリームや米粉パンが売られていました。

東京イノベーションベース 1Fエスカレーター前

コワーキングスペースや相談ブースは2F以上にあるとのことで、エスカレーターと看板がお出迎えしてくれます。

かなり素敵すぎて驚きます。

東京イノベーションベース エスカレーター上

エスカレーターを昇ると大きな看板があり、このスペースの向こう側が主要スペースとなっています。

入口にはゲートがあり、アプリで会員登録をして入場します。

尚、中での写真撮影は秘密もあると思いますのでご遠慮しまして、

HPのものを引用していきます。

中はとても広く、いろいろな島で複数人が仕事しているようです、。

私が探検した中では2フロアありました。

個室ブースなどもおいております。

私が一番感じた特徴としては「ピリピリ感」がありました。

たまにお話する創業シェアハウスの話”Nontitle”のような緊張感が他の創業施設よりも感じられます。

生業的創業とはまた異なるスタートアップ起業の緊張感でしょうか。大変刺激になりました。

引用:産業労働局HP 
https://www.tokyo-sogyo-net.metro.tokyo.lg.jp/shien_prg/tib.html

巨大モニターも常設のようです。ステージがありました。

さすが東京といったところでしょうか。

とてもスタイリッシュなインキュベーション施設でした。

ぜひ皆さんもお立ち寄りください。

Follow me!